畑地かんがい用水東西分水工
項目 | 内容 |
---|---|
資料名称 |
畑地かんがい用水東西分水工 |
所蔵機関 |
文化財課 |
種別 |
市登録有形文化財(建造物) |
数量 |
1 |
指定年月日 |
平成15年04月01日 |
所在 |
南区大野台4-2784-3 相模原ゴルフクラブ内 |
記号番号 |
登-20 |
内容 |
戦後の食糧難を補うため、「県営相模原畑地かんがい事業」として、相模ダム下流の久保沢分水槽を水源とし、藤沢市に至るかんがい用水が、16年の歳月を費やして昭和38(1963)年に完成しました。しかし、その後食糧事情の好転や都市化により、充分に機能しないうちに使われなくなりました。 |
参考文献 |
相模原市 1971「相模原市史」第四巻、1972『相模原市史』第七巻 |
関連URL |
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kankou/bunka/1022295/bunkazai/list/1010204/1010225.html |
問い合わせ先 |
写真を複製、頒布、展示したい場合は、相模原市教育委員会文化財課 |