アンケート 操作方法
文字サイズ
背景色

和智家住宅主屋

項目 内容
資料名称

和智家住宅主屋

所蔵機関

文化財保護課

権利

CC0

種別

国登録有形文化財(建造物)

指定年月日

平成18年10月18日

所在

緑区名倉3788

内容

和智家の主屋は、木造平屋一部2階建て、鉄板葺の建物です。

和智家先祖は小田原北条氏の家臣で、文禄2(1593)年に帰農したと伝えられています。家伝によると、この主屋は明治12(1879)年に70歳で没した和智源十郎の妻が、実家の神原家を模してつくったといわれます。

この建物は建築当初の形式から大きく変化していますが、幕末期の上層民家として『新編相模国風土記稿』に記載された神原家旧主屋を知る上でも貴重な存在です。

関連URL

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kankou/bunka/1022295/bunkazai/list/kuni_toroku/1010122.html

このウェブサイトについてご意見をお聞かせください