アンケート 操作方法
文字サイズ
背景色

笹野家住宅主屋

項目 内容
資料名称

笹野家住宅主屋

所蔵機関

文化財保護課

種別

国登録有形文化財(建造物)

指定年月日

平成27年11月17日

所在

緑区上九沢76

内容

旧笹野家住宅は、養蚕などを手がけた旧名主層の居宅であり、左右に土間を配する長屋門とともに旧家の歴史的景観を良好に伝えています。津久井の長竹から移築した主屋は養蚕農家の特徴を備え、規模・形式ともに近世民家建築の充実を示すものです。



主屋:江戸末期(明治2 1869年移築)、桁行9間半(約17メートル)、梁行6間(約10メートル)、寄棟造、六間取

長屋門:江戸末期、桁行6.5間(約11.8メートル)、梁行2間(約3.6メートル)、入母屋造、下見板張り壁(下見より上部は土壁)

→現在、非公開のため敷地内には入れません(前面道路からの外観見学は可能)。

△旧笹野家住宅主屋

△旧笹野家住宅長屋門

関連URL

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kankou/bunka/1022295/bunkazai/list/kuni_toroku/1010123.html

問い合わせ先

写真を複製、頒布、展示したい場合は、相模原市教育委員会文化財課
bunkazai@city.sagamihara.kanagawa.jpにお問い合わせください。

このウェブサイトについてご意見をお聞かせください