写真で見るさがみはら
時代
テーマ
地域
地区
写真種別
|
町会議。上溝小講堂で
暮らし |
|
|
|
上溝通りと乗り合いバス
風景 |
|
|
|
|
|
賑わう初荷。橋本
産業 |
|
|
|
陸軍士官学校の演習場
風景 |
|
上溝町役場の監視哨
建物 |
|
|
|
上溝町駅(バス停)
風景 |
|
共同桑園の手入れ。淵野辺
産業 |
| 資料名 | カテゴリ |
|---|---|
| 町会議。上溝小講堂で |
暮らし |
| 横浜鉄道開通と同時に開業した淵野辺駅 |
建物 |
| 上溝通りと乗り合いバス |
風景 |
| 上溝におかれた藤沢警察署溝分署 |
建物 |
| 相模原の製糸業とともに発展した漸新社 |
建物 |
| 賑わう初荷。橋本 |
産業 |
| 陸軍兵器学校の転営を出迎える人々。淵野辺駅 |
行事 |
| 陸軍士官学校の演習場 |
風景 |
| 上溝町役場の監視哨 |
建物 |
| 大野村診療所。昭和27年に大野中公民館に |
建物 |
| 上溝町駅(バス停) |
風景 |
| 共同桑園の手入れ。淵野辺 |
産業 |
データがありません。